workflowワークフロー
- 1. お問い合わせ
- 電話またはメール(info@amadesign.jp)よりご連絡ください。お会いできる日時と場所をセッティングいたします。
- ご計画に際して土地の資料、要望書などありましたらお持ちください。最初は雑談を交えながら、普段のライフスタイルやご要望などいろいろなお話をさせて頂きます。
- 私達の過去の実例や仕事の進め方もご説明しますので、この先いっしょに進めていけるかどうかご判断いただければと思います。
- 土地からお探しの方も遠慮なくご相談ください。設計者としての視点で土地探しのアドバイスをさせて頂きます。
[この段階までは費用は発生しません.]
- 2. ファーストプラン作成・概算見積提出
- 具体的なプレゼンテーションをご希望の方に基本プラン作成から数回の打合せの後、。概算見積提出までのご提案をいたします。
- 作成図面は、平面図・断面図・CGパース (外観イメージ)等となります。これらの資料を元に設計契約に進むかどうかご判断ください。
- 設計準備費用として100,000円頂きますが、設計契約に至る際は設計費用の一部として。充当させて頂きます。
- 3. 建築設計監理業務委託契約
- a.m.a designとの設計監理の契約を締結します。設計料は建設費の11%〜となります。
(※新築1戸建の場合)この段階で設計料の30%を申し受けます。
- 4. 基本設計・実施設計
- 模型、CGを使ってイメージを具体化しながら、プラン(間取り)、外観、室内の空間構成を固めていきます。
- キッチン、バス、仕上材等は、この期間にショールームのご案内や実物サンプルのご提示によって実際にご確認いただきながら選定していきます。
- また、置き家具やカーテン、外構(ガーデニング)もご提案可能です。
- 希望される場合は、お引渡し3ヶ月前までにご依頼頂けるとスムーズに進められますが、設計段階でお打合せさせていただけるとより統一感あるご提案ができると思います。
- 建物の方向性が決まってきたら詳細部分の設計を進めていきます。同時に構造・電気・空調・設備設計とも連携して総合的な図面を作成します。
- 5. 確認申請・工事業者選定
- 役所または指定検査機関に建築のための申請を行います。
- また工事を行う建設業者を選定します。複数社に見積をとる場合、見積内容の査定や選定のアドバイスも行います。
- 6. 着工・工事監理
- 施工業者を決定、工事請負契約を締結して工事に着手していきます。
- 着工後は監理者として現場に関わっていきます。
- 上棟後(建物の骨組みができあがった段階)には、現場にてクライアントと共にコンセント、スイッチ、照明の最終確認を行います。
- 7. 竣工・引渡し・アフターメンテナンス
- 監理者・施工業者の各種検査、最終的な施主検査を経て、お引渡しとなります。
- お引渡し後は建物のアフターメンテナンスのサポートをさせて頂きます。
※マンションの内装、家具・カーテン提案等インテリア業務のみも承ります。
※収益物件については別途ご相談となります。